51QAvygLcLL__SL160_m-flo のトリビュートアルバム『m-flo Tribute』に収録されていたシミショーの「Let Go」のカヴァーが最高に良い。だけど、アルバムを聴いていない。さてさて、どうやって取り上げようか…と思ってたんですが、あんま縛り無しにたまには書いてみようということで。

もともとは、2004年に発売されたm-flo loves YOSHIKA 名義のシングル曲(m-flo にとって17枚目のシングル)。そんな彼らもデビューから10年以上…トリビュートアルバムをリリースされる程に活動していたんですね。僕は、デビュー当時の彼らは凄い聴いてて、ライヴなんかにも行ったことありますね。今でも「Mirroball Satellite 2012」なんかは好きだし、リミックスアルバム『The Replacement Percussionists』なんかも好きでした。

話はずれましたが、彼らのトリビュートアルバムは若手のジャパニーズR&Bシンガーが多数参加。青山テルマ、May J.、西野カナ、BENI …。そして全10曲の中でラストトラックに収録されているのが、清水翔太。ラップ部分はオートチューン仕様に・そして女性パートを基軸に一人ですべて歌いこなしてます。シミショーのアルバムには無かった、バキバキのミディアムスローで、これは最先端。ってことは、アルバム買ったほうが良いでしょうが(結構安い2100円ですと)。。。



m-flo TRIBUTE ~maison de m-flo~
アーティスト:オムニバス
販売元:rhythm zone
発売日:2009-09-16
おすすめ度:3.5
クチコミを見る



51SLyEe2W3L__SL160_お次は、シミショーのデビュー7ヶ月も前にフィーチャーされたシングル「One Love」。童子-T はシミショーと相反するキャラクターなので、PVを見ると、コワモテとオコサマが繰り広げるかのようなシーンにちょっと苦笑してしまうのですが・・・ヴォーカリストとしてはアリなんでしょう。意外な組み合わせに感じますが、なかなかの出来栄え。このへんを原点に、ミディアムスロー走りになってしまったかのよう、ショータさん。なんか、レコード会社に試しに共演させられた感もありそうですが(?)、フィーチャーシンガーとして数々の巡りあわせを紡ぐにも良いきっかけになった曲なんでしょうねー。



ONE LOVE feat.清水翔太
アーティスト:童子-T
販売元:ユニバーサルJ
発売日:2007-07-18
おすすめ度:5.0
クチコミを見る



510ndFExYPL__SL160_次いで、また童子-T 。2年半ぶり、2回目の清水翔太とのコラボ「スマイル」。童子-Tのアルバム『4 ever』に収録されている曲なので(アルバム曲)、確かにシングル的な狙いは感じられないのですが、低音のラップに、爽やかなアレンジ。そして爽やかなサビでのシミショウ。悪くはないと思いますが、かえってメロディが単調過ぎて印象にも残りづらいと思います。二人の相性の良さだけは伝わりましたが、もうちょっと話題になっても良かったんじゃねーの、と思い載せてみました。僕も買ってないんですよ、実は。あははー



4 ever(初回限定)(DVD付)
アーティスト:童子-T
販売元:MILESTONE CROWDS
発売日:2009-12-16
クチコミを見る

4 ever
アーティスト:童子-T
販売元:MILESTONE CROWDS
発売日:2009-12-16
クチコミを見る