
※どの曲が初収録なのかは、ソニーミュージックジャパン内、マイケル・ジャクソン ヴィジョン特設サイトを参照
<Disc.1>
3.「She's Out of My Life」3:35
これ初めて見ました。一人マイケルが椅子に座って歌うっていう。地味だけど、なんか若いころのマイケルが、こんなふうにじーっと願いながら曲を想ってたのかなぁとイメージ連鎖しちゃいました
12.「Another Part of Me」4:45
イントロの世界ファンのキャーキャー映像ミックス、その後はライヴ映像でした。かっちょいいな
13.「Speed Demon」10:08
マンガ取り入れたPV、これも知らなかった。。。『BAD』の延長で、こんなのがあったんだね。10分超の気合い入った創りながら、これが初収録とは、感謝です
14.「Come Together」5:40
ライヴ映像風。こんなにアッパーな出来栄えだったとは、これも奮い立つ!
15.「Leave Me Alone」4:36
へー、全編マンガ仕立て。本物のヴィジュアルを加味したり、80年代初期に流行ったハービー・ハンコック風PVぽい。マイケルは操縦士、曲の世界観広がりましたよ
<Disc.2>
17.「Ghost」3:58
問題はコレですよ、WOWOWも頼んでない我が家あって、更にはプライベート版DVDなんかも手をつけなかったので、念願の初視聴です(確かちょろっとチャート番組やベストヒットUSAなんかでは部分的に見た記憶有り)。ただし、実際は34分くらいあったはず。でも、ここに収録されているのはエディットしすぎ。笑えない…。内容としては、完全版が見たくなったというか、凄い出来栄えですよ、絶対フルならもっと。
18.「You Rock My World」13:30
商品として欲しかった作品、なんでもCGを使ってない作品だし、最後に近いまともな(失敬・・)シングル作品だったわけで。『#1's』なんかも買おうかずっと考えてたけど、短くエディットされてたみたいだし(それはYouTubeなんかでも見れたし)、念願でした。前述のDVD買わなくて良かったです(爆)。内容は知ってたけど、敢えて自宅のTVで見れて大満足
19.「Cry」4:57
マイケルが登場しない作品、当時から微妙に思ってましたが、シングル『Cry』のEnhanced で見れてたんで、内容はこれも知ってました。地味なんだけど、感動してたのも懐かしい…これぞ、DVD画質でなく、ブルーレイだったらもっと感動すると思うな
<Disc.3>
1.「Blame it To The Boogie The Jacksons」3:32
今だと違和感持つPV。全員の動きが、光の流れを追っていく施し。目に悪そう…。でも、楽しんでるジャクソンズって感じで微笑ましいです
2.「Enjoy Yourself The Jacksons」3:31
何かのTV出演時ぽいすね(ソウルトレインの文字は出てないけど)、それにしてもマイコーが可愛いすぎでしょ。口パクOKな感じの演出。ディスコ期あって、ステップ踏みまくりーの、くるくる回りまくるサービス付き
3.「Can You Feel It The Jacksons」9:37
マイコーの頭が煌びやかに噴火してるのには参りました。技術欠如の時代は仕方ないにせよ、かなりギラギラ、宇宙を飛び回って、10分近くの幻想的なPV。こういうのは、後のマイコーのPV作成においても知恵になったプロセスなのかもしれないですね
4.「Say Say Say Paul McCartney & Michael Jackson」4:57
これが作品化されたのは嬉しいです。近年、ようやくマイコーのベストなんかにも収録されるようになりましたが。ポールとマイケルの演技すべて、フルで見たことなかったので釘付け
5.「They Don't Care 'bout Us (Prison Version)」4:52
別ヴァージョンとなるPVの収録、これは感謝です!!内容的には厳しい映像もあるけど、平和を願うマイケルならではの選択。当時の世の中が許さなかったにせよ、マイコーは常に戦ってたんだなぁって。そして、自ら平和に貢献してたわけだから、素敵な人ですマイケル
6.「Why 3T ft. Michael Jackson」4:33
マイコープロデュースワークが、こうやって自然に消えていかず、商品化されたのは、こういう網羅集の企画あってこそ。3Tがよいかは別にして、マイケルがPVに面白く携わっているのは興味深いです
7.「One More Chance (Previously Unreleased)」4:03
分数の関係か、ディスク2の最後に入れてくれれば本当は腹落ちが良かったんだけど。。こういうPVがしっかり創られているのを知りながら、見れなかったファンはきっと喜び以外のなんでもないですよね。当時のマイケルを取り巻く環境、だけどしっかり保っていた創作意欲。これも今になって感動
メニュー画面、あとはディスク1・2については各曲スタート前に、曲名が面白く演出されているのはポイントかな、嫌な感じは個人的にはしなかったし。あとはディスク3は、今年1月に国内のみで緊急リリース予定(結局中止)だったソウルトレインDVDからの余波がここにたどり着いたようですね。権利からいかに金を生むか、ややこしい商売です。まっ、内容的にはディスク3をリピートしそうな予感(他のディスクは持ってるPVも多かったりするし)。あとはブルーレイ発売を待つとするか、という人が多いのかも。
あと、良くも悪くも…ブックレット内容はほどほどにいいんだけど、それを囲うケースやらがチープ感。結構そういう声もあるみたいですね。ただ、ギリギリまでアマゾンで予約してたんですけど、発売前にCDWOWってサイトを知って、、、そしたらこの3枚組DVD1700円でした。破格すぎて届くか心配でしたが、発売数日後に受け取りました。国内盤よりも断然安すぎますので、まっ、参考までに。
![マイケル・ジャクソン VISION【完全生産限定盤】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/513%2Br3aKFfL._SL80_.jpg)
出演:マイケル・ジャクソン
SMJ(SME)(D)(2010-11-24)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
![Michael Jackson's Vision [DVD] [Import]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41m5sKf6v1L._SL80_.jpg)
アーティスト:Michael Jackson
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(2010-11-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
Halです。
一応スリラーはリアルタイムで聞いた口です
スリラーは凄かったです
当時CDプレーヤーの規格がでたばかりで
ワタシなんかはLPで、しかもレンタルレコード
ですよ。
友人はソニーのプレーヤーを買って聴いていました
羨ましかったです。
私がCDプレーヤーを買ったのは高校3年の時ですからかなり後ですね。
因みに最初のCDはダリル・ホールのドリームタイム
でしたよ。
おぉ話題がずれました。
スリラーは当時MTVで画期的なミュージック・ビデオでした。凄かったな!!
今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします
そんでは!