
<参加アーティスト>
Keith Richards, Kid Rock, Mary J Blige, Kelly Jones of Stereophonics, Jon Bon Jovi, Kelle Bryan, Jay Kay of Jamiroquai, Ozzy Osbourne, Womack & Womack, Lionel Richie, Bonnie Raitt, Dolores O’Riordan of The Cranberries, James Brown, The Spice Girls, Mick Jagger, Robin Williams, Jackson Browne, Iggy Pop, Chrissie Hynde, Skin of Skunk Anansie, Annie Lennox, Mark Owen, Natalie Imbruglia, Huey, Fun Lovin Criminals, Dina Carroll, Gavin Rossdale of Bush, B B King, Joe Cocker, The Corrs, Steve Cradock & Simon Fowler of Ocean Colour Scene, Ronan Keating, Ray Barretto, Herbie Hancock, Francis Rossi & Rick Parfitt of Status Quo, S Club 7, Eric Idle
1.「It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) (Single Version)」4:49
PVにも採用されているテイクで、これがメインのヴァージョン。もうこれは目まぐるしい展開で楽しくロック。もうこれは聴いて好きなパーツや全体感を味わってもらうしかないでしょう
2.「It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) (Shaft's Radio Mix)」3:42
少々ドラムンビートが利いてて、更には変則ダンス度も高いかな。
3.「It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) (Arthur Baker and Rennie
Pilgrem's Rawkin' Roll Mix)」3:47
アタック音強め、ドラムンベース的にダブ加工。ヴォーカルというよりも集まった多くのヴォーカルで遊んでます、当時のストーンズのリミックスの流れもあって実現しちゃったんだろうね
4.「It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) (Video)」 4:49
画質は…1999年ですもん。でも、当時PCを持ってる人は釘付けだったと思うなぁ
なんだか、色々なヴァージョンのCDSが出ているらしく、Mickey Finn & l’Double - The Innovative Flex Remix、Phats & Small Mutant Disco Mix、Ruff Driverz Innercity Sumo Mix、Deadly Avengers Takes the Mick Remix・・・チャリティシングルでのリミックス遊びとしては先駆的なことだったのかも。ちょっと、普通に聴いたら豪華なストーンズのカヴァーじゃんと思われがちでしょうが、PVなどを見ても分かる通り子供の権利を主張するような意図もしっかり組まれてる内容でした。ごちゃまぜ過ぎて頭蒸発でなく、しっかり元気になれる曲として聴いてもらいたかったりします。
![It's Only Rock N Roll [CD 1]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nBOhxHnEL._SL80_.jpg)
アーティスト:Various Artists
Universal Music TV(2000-01-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

アーティスト:Various
Unknown Label(1999-12-22)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

アーティスト:Various Artists
Universal Music TV(2000-01-01)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
ストーンズファンを自認する私もノーチェックでした。
チャリティも色々あるのでアンテナ高くしておかなくちゃ