41Y0C7YT6DL__SL160_8CD+2DVD 岡村ちゃん大百科〜愛蔵盤〜より、個人的に最も惹きになったCDアルバム未収録曲集をレビュー。CD8枚のうち、オリジナルアルバムは5枚。更に、弾き語りCDは1枚。そして、アルバム未発表曲CDは2枚・・・その中でも、岡村ちゃんの後期の作品群はCDでも容易に集められたりするものの、初期の音源(特にCD化もされてないシングルB面)の復刻は嬉しすぎるリパッケージ化!

1. やましいたましい
個人的には、初めて岡村ちゃんの武道館ライヴ“ハレンチツアー”に行った高2の時に買った19thシングル「ハレンチ」のカップリングってのもあって、かなり聴きこんだなぁとしみじみ。ブルース的なホロ苦いアコースティックバラード。なんか、詩はストレートなんだけど、かなり罠罠な感じがして痛すぎ。だいぶ声もやさぐれてきてるし…でも、全部を通して成り立ってるストレートな宣言ソング
2. ハッピーウエディング
タイトルに反してかなりの重たい靖幸節。アコースティック調で、盛り上がり度もイマイチで、ウネウネしてて、はまったら抜けられないんだけど、声がだいぶ重たく感じる曲だなぁ
17thシングル「チャームポイント」カップリング、
3. カルアミルク (Live Version)
16thシングル「パラシュート★ガール」カップリング、これは最後の観客との掛け合いこそが青春一直線。14thシングルのカップリングに「カルアミルク (君も歌ってみよう編)」なるカラオケを初めて収録したこともあったのか、なんかカラオケと言えばこの曲って感じになってるのは、当時のファンならではなんでしょうかー
4. イケナイコトカイ (Live Version)
15thシングル「ターザンボーイ」、カップリング、ミュージカルテイストなイントロが加わり、ライヴならではのソウル風アレンジ。コーラスにしても、歌のシャガレ度からしても聴きどころ!熱烈8分近く
5. あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう (ホームシック Version)
13rdシングル、唸るのヴォーカルでスタート。完全アカペラスロウバラードテイスト、まったく原曲無視。サビからは少し調子を戻すけど、完全泣きのアコースティックバラード!これぞ靖幸の技巧
6. どぉなっちゃってんだよ (Adult Only Mix)
12ndシングル「どぉなっちゃってんだよ」カップリング、ストリート寄りのクールなアレンジ。原曲のパンチから、リミックス名通りのシャレオツな雰囲気満載
7. Lion Heart (Hollywood Version)
ベストアルバム『早熱』収録、当時の青春まっしぐらなエヴァーグリーンな景色が見えるスロウバラッズ
8. Peach Time (修学旅行 MIX)
11stシングル「Peach Time」カップリング、印象としては当時のダンクラ12"リミックスの様、ダブ風・テクノ風など、様々なエッセンスを加えて、、最終的に青春曲として完結
9. Out of Blue (Live Version)
9thシングル「ラブ タンバリン」カップリング、オリジナルに近いアレンジで展開されるので、今のアレンジと比べるとだいぶ落ち着いているなぁという感じかな
10. BIBLE (Brand new horn section version)
7thシングル「聖書(バイブル)」カップリング、Michael Jackson 的なメロディラインや歌唱にソウルファンも惹きこまれるのでは(+プリンス含むYO)、ホーンセクションなリミックス名あれどジャジーにとどめた洒落た全体感
11. 聖書 (バイブル)
7thシングル!シングルヴァージョンは完全にアルバムヴァージョンと異なるポップな歌唱、アレンジ、雰囲気。なんか粘っこくなくて、こっちが好きって人も多いと思うなぁ
12. Shining (君がスキだよ)
4thシングル「Dog Days」カップリング、80年代中盤のブラックポップカルチャーを十分に汲んで、J-POPならではのPOPさも満載、憎めない永遠の佳曲じゃないすか
13. MARIA
3rdシングル「Young Oh! Oh!」カップリング、初CD化。当時のEpic Sony の音が充満。靖幸ぽくないし、高音の平坦なヴォーカルなんかも当時だなぁ
14. 幾千年分のPain
1stシングル「Out of Blue」カップリング、ロック混じりに地味なザ・歌謡曲味が個人的には結構ツボ。レーベル的にかなり、靖幸への提供曲は悩みの最初だったんでしょうかねー

実際は、アルバム未収録曲ってのはベスト『早熱』収録の「Out of Blue」「Dog Days」「Peach Time」なんかもあるのに、、、こういうところがEpic しゃんのシゴトって感じがする。Epic ファンだったからワカル(笑)。

  

岡村ちゃん大百科 [8CD + 2DVD] (完全生産限定盤)
アーティスト:岡村靖幸
販売元:ERJ
(2005-02-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る